園長ご挨拶

新年度を迎えて

 ひなぎく学園は1929年にキリスト教の保育園として創設され、昭和、平成と時代の変遷の中で幾多の変化変容を遂げながら今日を迎えた歴史ある幼稚園です。長い歴史を刻むためには、常にその時代の要請を理解し、子どもの健やかな成長と最善の利益を最優先に、変えるべきことと持ちこたえるべきことの的確な判断が必要です。93年の歴史は、ひなぎく学園が賢明な判断としなやかな変化を持ち合わせてきたことの証といえるでしょう。
さて2022年度のひなぎく幼稚園は、まだまだ猛威を振るった新型コロナウィルスの感染対策を続けながら、子どもたちの「やってみたい」を引き出し、援助する日常を護ってまいりました。社会状況とその推移を慎重に見極め、行事を無事に開催できたことに安堵しております。子どもたちが「やってみたい」に出会える環境というのも、時代と共に変化しています。これからも職員と共に常に子どもの生活、家庭、育ちに関心を寄せ「やりたい」を実現できる環境を用意することに勤めます。また、国のガイドラインである幼稚園教育要領に学びながら、毎日の経験が育ちに繋がる保育を一層追求してまいります。

園長 大曽根 裕

園の概要と沿革

法人概要

名称 学校法人ひなぎく学園
代表者 理事長 森島弘道
法人設立 昭和54年2月
設 置 校 ひなぎく幼稚園(昭和 54年2月 認可)認可定員170名
設 置 園 ひなぎく保育園(令和 5年4月 認可)利用定員 15名
所在地 〒273-0021
千葉県船橋市海神4丁目29番10号
TEL 047-420-3606 FAX 047-420-3607
規模 敷地面積1,198.42㎡  園舎面積 857.99㎡  園庭面積721.66㎡
建物構造 鉄筋コンクリート2階建て(平成18年4月竣工)
事業概要 幼稚園教育要領に基づく幼稚園教育
預かり保育事業・子育て支援事業・課外教室(アフターヌーンスクール)事業
特定地域型保育事業 及び 延長保育事業

沿革

昭和29年9月 個人立 ひなぎく保育園 開園(キリスト教)
昭和52年3月 個人立 ひなぎく保育園 廃園
昭和52年4月 ひなぎく幼稚園 設置、佐藤順一 代表就任
昭和54年2月 学校法人ひなぎく学園 設立、佐藤順一 理事長就任
ひなぎく幼稚園 設置、佐藤順一 園長就任
平成18年5月 新園舎竣工
平成27年4月 満3歳児 受入開始
平成28年4月 預かり保育(長期休業中)開始
平成30年1月 初代理事長・園長 佐藤順一 退任(逝去)
平成30年4月 森島 弘道 理事長就任 (兼 園長 ~令和3年3月)
令和3年4月 渡邉 博典 園長就任(~令和4年3月)
令和4年4月 大曽根 裕 園長就任
令和5年4月 特定地域型保育事業 ひなぎく保育園 設置認可
令和6年4月 幼稚園預かり保育時間を延長(「ひなぎく保育園」と同様)(予定)

アクセスマップ